「神に憐れまれた者として」
(ルカ10:25-37)

カテゴリー 礼拝メッセージ要約(説教者による)

 「わたしの隣人とはだれか」という律法学者たちの質問に答えて、主イエスは「良きサマリヤ人」という名で知られる譬え話をされました。
 一人のユダヤ人の旅人がエルサレムからエリコへと向かう途中、強盗に襲われ、持ち物を奪われ、半殺しにあって路上に投げ出されました。そこを通りかかった祭司とレビ人はそれぞれ道の向こう側を通り過ぎて行きました。ところが、あるサマリヤ人は、倒れている旅人を見て憐れに思い、相手が敵対関係にあったユダヤ人であるにも関わらず、彼を助けてあげました。
 祭司やレビ人には、死にかけていた旅人を助けてあげられないそれなりの理由があったことでしょう。サマリヤ人はなおさら、敵対関係にあった民族ですから、むしろ助けないほうが当然と思われます。その彼がなぜユダヤ人の旅人を助けたのか、その理由はただ一つ、「彼を見て気の毒に思い」ということです。これははらわたが痛むほどの深い憐れみの心を意味します。その憐れみの心は、敵対関係を吹き飛ばしたのです。
 この「憐れに思う」という言葉は、新約聖書では福音書だけに出てくる言葉であり、しかも、人間に対しては使われることのない、神や主イエスの心だけを示す言葉として使われています。それゆえ、このサマリヤ人は誰よりも主イエスご自身を表していると言われます。主イエスこそ、罪のために倒れてしまっている私たちを深く憐れみ、私たちを救うために、天の王座を降り、人間の世界へと降って来てくださいました。そればかりか、ご自分の命をかけて罪の代価を支払ってくださったのです。
 主イエスの十字架の憐れみを受けた者として、私たちは他者のために生きる者へと変えられたのです。
(仙台南光沢教会牧師 佐藤信人)