「『イエスは主』と告白する教会」
(使徒行伝15:1-22)

カテゴリー 礼拝メッセージ要約(説教者による)

 生まれたばかりの教会を分裂させかねない大きな問題が起こりました。ユダヤ人中心のエルサレム教会と、異邦人中心のアンテオケ教会との間に、人はいかによって救われるのかという点で意見が分かれ、激しい対立が生まれました。
 この問題を協議するため、パウロたちはアンテオケ教会を代表してエルサレムへと上っていきました。最初は、意見が激しくぶつかり合い、争論となりました。どちらも自分たちが正しいと信じ、一歩も引こうとしなかったからです。このとき、エルサレム教会の中心人物である使徒ペテロが、主イエスの恵みによって私たちは救われたのであって、それは異邦人も同じであると語りました。すなわち、異邦人がユダヤ人のように割礼を受ける必要などないと、アンテオケ教会の人たちを擁護する発言をしたのです。
 ペテロの発言が終わると、聞いていた人々は皆黙ってしまいました。やり込められたというのではありません。「もしかしたら、そこに神のみ旨があるのだろうか」と、神の声に聞くようにして心の耳を澄ませたのです。そうだとすると、自分の考えと神のみ心とが対立することになります。このようなときこそ、私たちの信仰の本質が問われます。私たちにとって、本当に「イエスは主」となっているか。
 このとき、人々は議長のヤコブの提案を受け入れ、救いは行いによらず、信仰のみ、という原則を確認しました。この決定を「聖霊と私たちは……決めた」と告げたのです。人間の話し合いの中に神が生きて働いてくださり、この決定を導いてくださったとの信仰を告白したのです。「イエスは主」と告白する教会はこのように形成されていくのです。
(仙台南光沢教会牧師 佐藤信人)