「対立を恐れず一つに」
(使徒行伝15:36~41)

カテゴリー 礼拝メッセージ要約(説教者による)

 パウロとバルナバナは第二次伝道旅行に出かけるにあたり、第一次伝道旅行の途中で挫折したマルコを連れて行くかどうかで意見が対立しました。弱い者に対する温かい配慮ができるバルナバは、若いマルコに再度チャンスを与えようとします。しかしパウロは彼自身の伝道への厳しい姿勢から、マルコは連れて行かないと判断し、二人は激しい論争になりました。彼らの意見の対立は、どちらが正しい、正しくないの問題ではなく、両者の性格、タイプの違いが表れたものでした。
 激論の末、個性の違いを互いに認め合いながら、二人は別々の道を行くことになりました。教会もそれを認め、神の恵みに委ねて彼らを送り出しました。その結果、バルナバとマルコのチーム、パウロとシラスのチームという、二つのチームと四人の伝道者が生まれ、そして二つの地域で福音が大きく前進していったのでした。それは、二人が別々に行くことを神も良しとしてくださり、そこにも神の祝福があったということです。
 この後もパウロ、バルナバ、マルコは強い信頼関係で共に良い働きをするようになりました。パウロとバルナバが愛をもってマルコに関わり、二人の性格の違いがマルコを一人の伝道者へと成長させていったのです。このように意見や性格の違いがあっても、主にあって必ず一つとされると信じているのが教会です。
 ですから私たちは意見の対立をいたずらに恐れる必要はないのです。主イエスの十字架の恵み、そして「イエスは主である」という信仰告白こそが、様々な意見の対立を乗り越えて私たちを一つにしてくれるのです。そこに私たちの希望があります。
(仙台南光沢教会牧師 佐藤信人)