「注がれた愛」
(ルカ7:36-50)

カテゴリー 礼拝メッセージ要約(説教者による)

 主イエスがパリサイ人シモンの家に食事に招かれたとき、罪の女が入って来て、主の足もとに行き、涙でその足をぬらし、髪の毛でふき、足に口づけし、香油を注ぎました。
 これを見ていたシモンは心の中でこの女をさげすみ、されるがままの主イエスに対しても非難の目を向けました。罪の汚れが移るような行為をされるままにするのは預言者らしくない、というのです。
 そこで主イエスは一つのたとえをシモンに話されました。ある金貸しに500デナリと50デナリを借りていた二人の人がいたが、二人とも返すことができなかったので、この金貸しは二人の借金を帳消しにしてあげたというのです。聖書では、よく罪は負債にたとえて語られます。私たちは皆、返すことが出来ないほどの大きな負債を神に対して負っている者たちです。それにもかかわらず、私たちはお互いの罪の大きさを比較して、自らを誇り、また他の人を蔑んだりします。私たちは皆、神の前では同じ罪人なのです。
 主イエスはこのたとえの後、シモンに対して、「二人のうち、どちらの人が多く金貸しを愛するか」と問われました。シモンは正しく、「多く赦された人です」と答えました。主イエスは続けて、この女の行為について、多くの赦しを受けているからこそ、多くの愛を表したのだと語られました。この女の行為を、赦しを与える主への感謝を表す愛として受け止められたのです。
 主イエスは私たちの罪を赦すため十字架にかかり、愛を注いでくださいました。私たちも多くの罪を赦された者たちです。それゆえ、私たちは主に愛を表して生きるのです。
(仙台南光沢教会牧師 佐藤信人)