「御手を差し伸べてくださる主」
(マルコ1:40-45)

カテゴリー 礼拝メッセージ要約(説教者による)

 律法に規定されている重い皮膚病を患っている人が主イエスのもとへやって来てひざまずき、癒しを願い求めました。当時、この病は伝染性の病気だと恐れられ、患者は通常の社会生活が許されず、家族からも引き離され、不自由な生活が強いられました。他の人に近づくことができず、「私は汚れた者です」と叫びながら歩かなければなりませんでした。神に呪われた者とみなされ、人々からは差別を受け、大きな苦しみと悲しみを抱えて生きていました。
 そのような病を負った人が、主イエスのもとへ来てひざまずいたのです。「近づくな」という律法や偏見の壁を乗り越え、「どうせダメではないか」という自らの心の内にある絶望の壁を乗り越えて、主イエスにかける思いでやってきました。
 この人は、主イエスのもとに来ると、「みこころでしたら、きよめていただけるのですが」と言いました。「何が何でも癒してください」と普通ならば言うところ、彼は主イエスのみ心を問うたのです。自分が主人となって神を利用しようとする御利益信仰が多い中で、主のみ前に跪く心からこの願いが生まれました。
 これに対して、主イエスは彼を深く憐れみ、御手を伸ばして彼に触れ、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われました。律法の壁を越えて、主の深い憐れみが彼を癒されました。この主イエスは、最大の壁を乗り越えて、人となってこの世に降り、私たちの救いのために十字架にかかってくださいました。神は罪人を深く憐れんでくださるのです。このような神だからこそ、本来近づくことのできない罪人の私たちが、主のもとに跪くことができるのです。
(仙台南光沢教会牧師 佐藤信人)