「キリストの体を壊す思い上がり」
(ローマ12:3-8)

カテゴリー 礼拝メッセージ要約(説教者による)

 キリスト者の倫理として、具体的な勧めを語るにあたり、パウロは「思い上がるな」と命じます。教会も人間の集まりである限り、思い上がるような人がいるのは当然のことのように思ってしまいます。しかし、パウロはこれを信仰の問題として捉えます。パウロが真っ先にこれを語るのは、思い上がりが教会を内部から壊すことになるからです。
 パウロはいつも教会を人間の体にたとえて語ります。私たちひとりひとりは洗礼によってキリストと結ばれ、キリストの体の各器官として、教会を形づくる存在とされました。神は、教会に連なる者たちひとりひとりに恵みの賜物を与え、それぞれが賜物を用いて教会を支えるようにと願っておられます。どの器官も必要な器官であり、お互いの間には上も下もありません。
 ところが、キリストの体の中に、思い上がってしまう人が出てきます。キリストを差し置いて、自分が支配者に、主人になろうとするのです。人間に過ぎない者が、キリストに代わって主人になろうとするなら、もはや「イエスは主」ではなくなってしまいます。教会が教会ではなくなってしまうのです。
 「イエスは主」と仰ぐ者たちは、その私たちの主が、天の栄光の王座を降りて、私たちのためにひたすら下へと降る道を歩まれたことを知っています。十字架の死に至るまで、ひたすら下降の道を歩まれたのです。このキリストの謙りによって救われた者たちは、もはや上を目指す歩みではなく、下へと向かう道を歩み始めます。主人になろうとする自分の罪と向き合いながら、真実に主に従って生きて行きます。そこに、「イエスは主」と告白する真の教会が建て上げられていくのです。
(仙台南光沢教会牧師 佐藤信人)